メインコンテンツまでスキップ
バージョン: Latest-3.4

SHOW BACKENDS

説明

クラスタ内のすべての BE ノードの情報を表示します。

ヒント

SYSTEM レベルの OPERATE 権限を持つユーザーまたは cluster_admin ロールを持つユーザーのみがこの操作を実行できます。

構文

SHOW BACKENDS

戻り値

+-----------+--------------+---------------+--------+----------+----------+---------------------+---------------------+-------+----------------------+-----------------------+-----------+------------------+---------------+---------------+---------+----------------+--------+--------------+--------------------------------------------------------+-------------------+-------------+----------+----------+-------------------+------------+------------+--------------------------------------------------------+----------+------------+
| BackendId | IP | HeartbeatPort | BePort | HttpPort | BrpcPort | LastStartTime | LastHeartbeat | Alive | SystemDecommissioned | ClusterDecommissioned | TabletNum | DataUsedCapacity | AvailCapacity | TotalCapacity | UsedPct | MaxDiskUsedPct | ErrMsg | Version | Status | DataTotalCapacity | DataUsedPct | CpuCores | MemLimit | NumRunningQueries | MemUsedPct | CpuUsedPct | DataCacheMetrics | Location | StatusCode |
+-----------+--------------+---------------+--------+----------+----------+---------------------+---------------------+-------+----------------------+-----------------------+-----------+------------------+---------------+---------------+---------+----------------+--------+--------------+--------------------------------------------------------+-------------------+-------------+----------+----------+-------------------+------------+------------+--------------------------------------------------------+----------+------------+
戻り値説明
BackendIdBE ノードの ID。
IPBE ノードの IP アドレス。
HeartbeatPortBE ノードのハートビートポート。FE ノードからのハートビートを受信するために使用されます。
BePortBE ノードの Thrift サーバーポート。FE ノードからのリクエストを受信するために使用されます。
HttpPortBE ノードの HTTP サーバーポート。ウェブページを介して BE ノードにアクセスするために使用されます。
BrpcPortBE ノード間の通信に使用される bRPC ポート。
LastStartTimeBE ノードが最後に起動された時刻。
LastHeartbeatFE ノードがハートビートを送信し、BE が応答した最後の時刻。
AliveBE ノードが生存しているかどうか。
  • true: BE ノードは生存しています。
  • false: BE ノードは生存していません。
SystemDecommissionedBE ノードが退役しているかどうか。退役する前に、BE ノードはデータを他の BE ノードに移行します。移行中もデータロードやクエリには影響しません。
  • true: クラスタは BE ノードを退役としてマークしています。データは正常に移行されたか、移行中です。
  • false: BE ノードは稼働中です。
ClusterDecommissionedシステム互換性のために使用されるパラメータです。
TabletNumBE ノード上の tablet の数。
DataUsedCapacityデータファイルが占有するストレージ容量。
AvailCapacityBE ノードの利用可能なストレージ容量。
TotalCapacity総ストレージ容量。DataUsedCapacity + AvailCapacity + 非データファイルが占有するストレージ容量に相当します。
UsedPct使用されたストレージ容量の割合。
MaxDiskUsedPctBE ノードがデータを保存するための複数のディレクトリを持つ場合、このパラメータはすべてのディレクトリの中で使用されたストレージ容量の最大割合を示します。
ErrMsgFE ノードからのハートビートを受信できなかった場合に返されるエラーメッセージ。
Versionクラスタの StarRocks バージョン。
StatusBE ノードが tablet 数を FE ノードに報告した最後の時刻。JSON 形式で表示されます。
DataTotalCapacityDataUsedCapacity + AvailCapacity に相当します。BE ノード内のデータファイルが占有するストレージ容量と利用可能なストレージ容量の合計を示します。
DataUsedPctDataUsedCapacity/DataTotalCapacity に相当します。データファイルが占有するストレージ容量の割合を、データが占有するストレージ容量と利用可能なストレージ容量の合計に対して示します。
CpuCoresBE ノードの CPU コア数。
MemLimitBE ノードのメモリ制限。
NumRunningQueriesBE ノード上で実行中のクエリの数。
MemUsedPct使用されたメモリの割合。
CpuUsedPct使用された CPU コアの割合。
DataCacheMetricsData Cache の状態:
  • Disabled: 無効
  • Normal: 正常
  • Abnormal: 異常
  • Updating: Data Cache が更新中、例えばスケーリング中。
LocationBE ノードのラベル。
StatusCodeBE ステータスコード。 有効な値:
  • CONNECTING: BE ノードが初めてクラスタに追加されています。
  • OK: BE ノードは稼働中です。
  • SHUTDOWN: BE ノードが正常にシャットダウンされています。
  • DISCONNECTED: BE ノードが切断されています。

クラスタ内のすべての BE ノードの情報を表示します。

SHOW BACKENDS;

+-----------+---------+---------------+--------+----------+----------+---------------------+---------------------+-------+----------------------+-----------------------+-----------+------------------+---------------+---------------+---------+----------------+--------+----------------------+--------------------------------------------------------+-------------------+-------------+----------+
| BackendId | IP | HeartbeatPort | BePort | HttpPort | BrpcPort | LastStartTime | LastHeartbeat | Alive | SystemDecommissioned | ClusterDecommissioned | TabletNum | DataUsedCapacity | AvailCapacity | TotalCapacity | UsedPct | MaxDiskUsedPct | ErrMsg | Version | Status | DataTotalCapacity | DataUsedPct | CpuCores |
+-----------+---------+---------------+--------+----------+----------+---------------------+---------------------+-------+----------------------+-----------------------+-----------+------------------+---------------+---------------+---------+----------------+--------+----------------------+--------------------------------------------------------+-------------------+-------------+----------+
| 10002 | x.x.x.x | 9254 | 9260 | 8238 | 8260 | 2022-09-08 14:37:10 | 2022-09-08 15:14:21 | true | false | false | 21753 | 25.122 GB | 1.088 TB | 1.968 TB | 44.72 % | 44.72 % | | MAIN-RELEASE-d094052 | {"lastSuccessReportTabletsTime":"2022-09-08 15:14:13"} | 1.113 TB | 2.20 % | 16 |
| 10003 | x.x.x.x | 9254 | 9260 | 8238 | 8260 | 2022-09-08 14:37:20 | 2022-09-08 15:14:21 | true | false | false | 21754 | 25.121 GB | 1.169 TB | 1.968 TB | 40.61 % | 40.61 % | | MAIN-RELEASE-d094052 | {"lastSuccessReportTabletsTime":"2022-09-08 15:14:22"} | 1.194 TB | 2.06 % | 16 |
| 10004 | x.x.x.x | 9254 | 9260 | 8238 | 8260 | 2022-09-08 14:37:39 | 2022-09-08 15:14:21 | true | false | false | 21754 | 25.112 GB | 1.172 TB | 1.968 TB | 40.46 % | 40.46 % | | MAIN-RELEASE-d094052 | {"lastSuccessReportTabletsTime":"2022-09-08 15:13:42"} | 1.197 TB | 2.05 % | 16 |
+-----------+---------+---------------+--------+----------+----------+---------------------+---------------------+-------+----------------------+-----------------------+-----------+------------------+---------------+---------------+---------+----------------+--------+----------------------+--------------------------------------------------------+-------------------+-------------+----------+